2022.10.26
イベント
夜間想定避難訓練のようす(10月26日)

年3回実施される防災訓練で今回は火災発生時の避難訓練です。

FOMA・なごみにはスプリンクラーや煙感知器、熱感知器が設置されており、消防署への通報も全自動で行われます。
更に建物は鉄筋コンクリートで壁紙や絨毯、カーテンなども全て防火使用となっているため、基本的には大規模な火災が発生することはありません。

また年に2回の消防設備点検や総合訓練も実施しています。

ご利用者様の安全を第一に考えこれからも行政当局と連携を図りながら、努力を続けて参ります。

arrow_upward
  • 文字サイズ
  • 標準
  • 大きく
  • 背景色