居宅支援事業所

『居宅支援事業所』とは?

介護支援専門員(ケアマネジャー)が、介護サービスを受けるために必要な「要介護認定」の申請代行や各種保険サービスの利用調整、その他様々な介護保険サービスについてのご相談・お手伝いさせていただきます。

サービスご利用の流れ

  • 01
    アセスメント
    ケアマネジャーがご自宅へうかがい、介護・看護が必要な高齢者とご家族より、介護保険で何が必要か調査いたします。
    また、どんなサービスを希望されているかを調査いたします。
  • 02
    サービス担当者会議
    ケアマネジャーは状況を把握した後、どんな介護サービスが必要かケアプランの原案を作成します。

    また、サービス提供事業所に連絡しサービス担当者会議が開催されサービス提供事業者が、どんなサービスを提供できるか検討を行います。
  • 03
    ケアプラン作成
    サービス提供業者が決定すると、ケアプランが作成されます。
  • 04
    本人・家族の同意
    作成したケアプランは、ご本人・ご家族の同意が必要になります。
  • 05
    介護サービスの提供
    訪問看護・訪問リハビリ・通所介護・通所リハビリ・福祉用具貸与・福祉用具購入・住宅改修などの在宅介護サービス提供業者より、サービスが直接提供されます。

居宅支援事業所 概要

事業番号

1174600039

開設日および時間

月曜日~金曜日(土・日・祝日、年末年始を除く)
午前9時~午後5時40分(緊急時は営業時間外の連絡も可)

連絡先

TEL:048-598-2550 FAX:048-587-1165

運営規程

運営規程

重要事項説明書

重要事項説明書

arrow_upward
  • 文字サイズ
  • 標準
  • 大きく
  • 背景色